仮装ランナーと走る!最後の動画UP!
きらめきマラソンまであと5日!!!!
2km進みまして、本日は 「タイヤワールド館BEST」さんへやってきました!!
新しいタイヤだけでなく、中古タイヤ、こだわりホイールまで、
タイヤのことは何~でもお任せできるんです
店内に入ってみると
今月いっぱい行われるそうですよ
定休日は水曜日
ただ今一緒に働く仲間も募集中とか!!
作業員だけでなく、簡単な接客・入力作業のアルバイトも募集中とのこと!
是非お問い合わせください!!
きらめきマラソン当日も営業!!
12時までは交通規制により、車での来店はできませんのでお気を付けください!
ただし!
車がいない分、駐車場に歩いてきてのランナー応援などがOKです
後半ののどの渇きが我慢できないランナーさんに朗報です!!
給水ポイントではないですが、BESTさんの店内には100円ドリンク自販機が!
体調管理にどうぞとのことですよ。ありがたや~
きらめきマラソンまで残すところ6日!
今日は25.4km地点、有限会社エクセレント・リサイクルさんに伺いました。
マラソン進行方向的には、江刺から桜木橋を渡り左手にあります。
エクセレント・リサイクルさんは、鉄くず・重機・農機具・車・非鉄金属等の分別回収、
資源の再資源化いわゆる「リサイクル」している企業さんです!
フタッフの皆さんも「リサイクル」を合い言葉にして
ネジ1本もゴミにしないようにして再資源化して取り組んでるとの事☆
資源リサイクルを通じて、地球資源の有効活用や、
地域社会の環境美化に積極的に取り組んでいるのです(・o・)b
来月、6月は「環境月間」です。
再利用できる資源、皆さんの近くにありませんか?
金属くず(鉄、アルミ、ステンレス、銅)などを、
適正な価格で買い取ってもらえるんですよ!
少しの手間をかけるだけで、大きな経費節約、環境美化になります。
ぜひご相談ください。
エクセレント・リサイクルさんの皆さんとパチリっ☆
三浦社長と仮装ランナーさん!(^^)!
スタッフの皆さんと!(^^)!
みなさんの笑顔が…
エクセレーーーーーントっ☆☆☆
応援よろしくお願いします(*^_^*)
…C-3POが… あたりと同化している様な…(^_^;)
■有限会社 エクセレント・リサイクル■
〒023-0002
岩手県水沢市水沢工業団地3丁目25番地
TEL:0197-51-6281 FAX:0197-51-6286
きらめきマラソンまで
残り7日!
今日は21.3km地点の
㈲おばら不動産 付近へ!
コースが変わった
江刺中央体育館付近の様子
折返し地点の
江刺総合支所付近の様子は
こちらの動画をご覧ください!
↓↓↓↓↓↓↓
おばら不動産さんは
奥州市の水沢、江刺、
そして金ケ崎のアパート・マンション、
貸家、中古住宅、分譲地などを
取り扱っている不動産屋さんです!
ぜひ、この地域の不動産のことなら
おばら不動産へ!
小原社長とぱしゃり!
有限会社おばら不動産
奥州市江刺岩谷堂字南八日市123-2
TEL(0197)31-1135
きらめきマラソンまで残すところ9日!
今日は(株)回進堂様に岩渕が伺いました。
回進堂ゼリー!4月24日販売開始で、現在絶賛販売中!
夏の贈り物にピッタリ!
今年もうめどぉ~♪
今日も素敵で元気!な菊地社長にお話を伺いましたょ。
回進堂さんは、昨年同様給水ポイント☆
水・給食・スポーツドリンク・トイレ
充実したエイドステーションです!
昨年は気温も高く、バテ始めたランナーが木陰に入って休む姿も
みられたそうです。
給食=フードですね。
バナナ1/2カットはもちろんですが、
回進堂さんは…そう!羊羹屋さんです!
羊羹を用意してランナーの皆さんをお待ちするとの事☆
昨年は、菊地社長も声を張り上げ応援!(^^)!
「今年もランナーの皆さんを応援するぞー!!」と、
今から気合十分!
当日はボランティアの皆さん、応援の皆さんが沢山いらっしゃるようです!
工場の裏の裏側から出入りが出来るとの事です。
皆さん、応援にぜひ回進堂さんへGO!
岩渕も一緒にパシャリ(*^^)v
ちなみに、フレンドリーなぶちょーさんはこちら↓
仮装ランナー千田さんとパシャリ!
ありがとうございました(*^_^*)
当日もお世話になります!
〒023-1131
岩手県奥州市江刺区愛宕字力石211
TEL 0197-35-2636
いわて奥州きらめきマラソンまで
残り10日!!
今日は16.3km地点
江刺ふるさと市場さんへ!!
いわて奥州きらめきマラソンまで
残り10日!!
今日は16.3km地点
江刺ふるさと市場さんへ!!
ふるさと市場さんは
きらめきマラソン当日
メイン会場に出店もするんですよ~!
りんごジュース、サンふじ
お米、がんずきなどを販売するそうです!
今日は店長代理の千葉さんに
ご出演いただきました!
大人気のフルーツトマトの試食もさせて
いただきました!
そして、この時期はいろいろな苗がずらり!
はじめてでも安心!
栽培マニュアルもあるんです!
野菜苗は江刺ふるさと市場さんへ
マラソン当日は東側からであれば
駐車場に入れますよ~!
買い物しながら応援しましょう!!
そういえば、自販機のポップに
ツバメが2羽とまっていました(笑)
そんなところにとまれるのね!
器用ですな~(笑)
JA江刺 江刺ふるさと市場
奥州市江刺区愛宕字金谷83-2
営業時間:9:00~18:00
電話:0197(31)2080
《江刺ふるさと市場のHPはこちら》
きらめきマラソンまで
残り11日!
今日は7km地点付近の
姉体町宿の 四谷商店さんへ!
四谷商店さんには、
旬の魚介類が自慢のスーパーと、
ご宴会・ご会合などに利用いただける
会館もあるんですよ~!
今日はスーパーにおじゃましてきました!
中に入ると野菜に果物も豊富にありました!
そして、旬の魚介類がずらり!!
中継の間にも続々と売れていました!
国道343号線、ひとよんで「さしみ街道」!
鮮度抜群のようです♪
そして、何やらお惣菜も!
手作り惣菜ですよ~!!
揚げ物はボリューム満天で美味しそうです!
最後に四谷の皆さんとパシャリ!
マラソン当日は、近くの道の駅みずさわが
給水地点になっていますが、
四谷商店さんへは車で入れますので、
皆さんぜひお立ち寄りください!
四谷商店
奥州市水沢姉体字宿89-1
[営業時間] 9:00~20:00
[店休] 年中無休
[電話]0197-26-2520
きらめきマラソンまで
残り12日!
今日は4.7km地点の
前沢白山 ㈲佐藤工務店さんへ!
佐藤工務店さんは
空気環境配慮型健康住宅
「SUHA(スーハ)」を標準仕様とした、
地球に優しいecoな家
あなたを危険から守る家
あなたの心と体を自然に包む家
お財布に優しい家
呼吸できる家
長く心地よく住める家を造っている
工務店さんです!
実は5/7に金ケ崎の西根古寺に
佐藤工務店さんの家造りを
その目で見ることができる
ショウルーム×カフェ
「SUGOSU HITOTOKI」がオープン!
ステキな建物ですよ~!
木のぬくもりあふれる中で
美味しいコーヒー!最高ですね!
パン&ケーキもあるそうですよ♪
自然の中にいるような空気感を
ぜひ体感してみてください!
クラフト作家さんの作品も販売していました!
平屋なんですが階段があって、
その先にはちょっと遊び心のある空間が!
実際に使用しているウッドファイバーなどの
断面が見れる展示もありましたよ!
美味しいコーヒーをのみながら、
佐藤工務店さんの家造りを
じっくりとご覧になってください♪
「SUGOSU HITOTOKI」
金ケ崎町西根古寺133-1
鳥海柵跡のすぐ北側、
R4沿い宇佐美GSさんの斜め向かいです!
少しマラソンコースからははずれましたが、
最後にコース沿い前沢白山の事務所で写真撮影!
佐藤工務店の皆さん、ありがとうございました!
有限会社 佐藤工務店
奥州市前沢白山字道ノ上1番地2
TEL0197-56-4591
お待たせしました!
5/7(月)のきらめき★カウントダウンと
同時進行していた企画
「仮装ランナーと走る!」の動画
アップいたしました!!
今回は藤原レポーターが仮装し、
仮装ランナーの千田さんと
2kmにチャレンジ!!
オンエアの裏側ご覧ください!笑
↓↓↓↓↓
5月20日はきらめきマラソン
奥州エフエムは今日からコースをたどりながら大会当日までをカウントダウンします!!
題して
きらめきカウントダウン
月~金16:35から 土日12:10から放送☆
今日は初日!大会まであと13日!!!
フルマラソンとは42.195km。一生ご縁のなさそうな距離・・
そのフルマラソンに仮装でチャレンジしているランナー
奥州市の仮装ランナー千田健さん
その千田さんと一緒に仮装で2km体験をわたくし藤原がしてきましたよ
千田さんはスターウォーズ、藤原はミニオンです!!!いえーーーい
仮装すると不思議なテンションになります
走っている場面は後程動画でアップされる予定です
奥州エフエム初動画チャレンジ!!なのでうまくいくかなぁ気長にお待ちください!
藤原放送中に無事2km完走しました!!いぇい
あとは筋肉痛が明後日あたりに・・・
2キロ!ミニオンは顔色一つ変えずですが、中身の人は汗だく!!
仮装ランナーさんって過酷
ゴール直後千田さんはスタート前とそう変わらない様子・・・足慣らしにもならない距離だったそう・・・
凄すぎる
本日紹介コースの交通規制
スタートから1km地点(2kmコースの折り返し地点)までの
7:30~16:00まで全面通行止めです!!!
後日地図と共に情報載せますね
番外編写真
着替えのお手伝いをする航平さん!
まるで修理を行う技師のようなショットになりました 笑
13日、14日、19日の放送では仮装ランナーさんとココースを巡る様子をお伝えします!
ブログもチェックしてくださいね
藤原でした
あ・・・足に乳酸が・・・・